#Let it be 素直にあるがままに VOL.20 「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」

特別お題わたしの2022年・2023年にやりたいこと

 

2022年 とにかく仕事をした年になった

どうしたことだろう???・・・・・と思う程に・・・

こんなにも仕事が重なり 何だか売れっ子みたいじゃない(笑)

身体はシンドイ日が続いたけれど~、何とかなった!

イヤ、何とかするしかなった が、正しいかも?

12月には 6年ぶりに息子Bが帰国する(やった~嬉しい!)

こんなご褒美はない(指折り数える日が近ずく頃~)

心が折れる言葉を浴びせられた(・・・ 仕事関係者ではあるけれど)

何処を歩いているのか分からなくなる~

腰を折り曲げ、麓でたたずむ老人のようだった

そんな時に、修復できたのは 息子Aの言葉だった

役者でもある息子Aは~

「自分達は常に自らを演じ続け、そこから逃げることは出来ない」・・と

そうだ!    そして常に try and error

忘れていたことを思い出す

忙しいとは、心を失うこと

そうして乗り越えた先には、こんな幸せな事が待っていた

息子Bの結婚式を韓国で執り行った(従うだけだったけれど~(笑))

初、韓国の結婚式 チマチョゴリに身を包み母を演じた

しみじみと家族っていいな~!!!!!!!!

全てを理解できるなんて、これっぽちも思っていないけれど~

温かいな~💕

 

2023年

自分の時間を持ちながら~、アート活動も 

こうして文章を纏めることも~

勿論 家族を思う時間も

       そして、何より

好奇心だ💛💕

 

全てはそこからスタートだよ!

と、心に刻む  2023だ!

 

 

井川成子 Seiko Igawa

http;//www.eazel.co.jp

 

 

 

 

 

 

#Let it be 素直に あるがままにVOL.19

#なが~いロケーションの後で

 #直観 という言葉がある

何の確信もないけれど~、いきなり現れるこの直観に助けられることが多い

ポンコツなりのいい訳か)

そんなものは あてにならない!きちんとしたエビデンスなり、データの下に計画を練ることが一番早く正確なのでは?

(はい!おっしゃる通りです)

しかし、この直観が的を得る瞬間

(思った通りだ!いいぞ~いいぞ~と、ささやく声が聞きたい)

資料は参考にするけれど、その先は想像であったり、オリジナル的なモノ

コトを求める自分がそこにいるからさ~と。

(最後まで文献を読むことが面倒なだけだろう)

自分の仕事は決めたこと以外に、現場のロケーション先で見て感じたり、

独特な匂いに鼻をこすり 風を感じ そこの場所でしか感じとれない

何かに影響されることだってある。

とは言え、自分の作品作りではなく、1スタッフとしての立場でしかなく~

(そんなに大袈裟なことをいうつもりもない)

作品のなかの 何に共感し、どんなふうに仕上げるか?

そこには、俳優がいて、その人の考えも個性もあり 監督の希望を取り入れながら~

#コミュニケーション の上に何かが決まっていくのだけれど~

(自分ひとりでは何も決められないじゃないか)

その通り、

このコミュニケーションが上手く取れれば、大概の事は上手くいく

決して、勝ち負けの話ではなく、良い科学反応が起こるかどうかだ

お互いが初めまして~というところからスタートする上で、なにをもって信用されたり、嫌われたりするのだろうか?(そんなことあるの?)

第一印象と醸し出す空気感とでも云おうか?(確かにあるよね~?)

果たして、自分はどうなのだろうか?

どんなふうに見られたいか?ということではなく、どうみられているのか?

ということには多少なりとも興味はある。(だから~改善します、云々ではない)

人はみな他人に気に入られたいと思っている人が多く、その上自分が大好きなんだ

あれ、あれ~?どうして、こんなことを書いているのだろう??????

(まるでストレスを抱えて仕事をしていたようじゃない?)

#長いロケーション を終え、帰宅した自分が自分に戻る為(なんじゃそりゃぁ笑)

いや、直観の話だった!

 



この場所で見つけた流木の話をしようと思っていた

沢山ある流木の中に、じっと見られている視線を感じた

(恐竜の子どものような~テラノザウルス?)

もう、撮影どころではない(笑)

そうして持ち帰った小さな思い出のテラノ君に色を塗りながら~

ふと、まぁ~・・・・・・・・・・・・・・・・・

この#直観 がこの流木だったというお話(たいしたことじゃないね~!)

連れてって!と云われたままに~、

テラノ君は、今ここで青・緑と色鮮やかによみがえろうとしています(笑)

 

http;//www.eazel.co.jp

 

 

#Let it be 素直に あるがままにVOL.18

「やるとやろうとおもったの間には

      むちゃくちゃ深い川が流れている」

 

これはある本の中に書かれていた言葉だ!

無茶苦茶共鳴し 深く刺さった

普段、何気なく息をして楽しく生きながらでも~

次はこんなことにチャレンジしてみよう!

と、時々考える。

でも、先の予定が出ていないので~

(なんてたって、フリーランスですから~)

その時ばかりは保守的になり後回し(笑)

結果ズルズルとこの後回しが続き

(深い川だ~)

気づけば、このチャレンジすら忘れ去られている

こんなことでは、半歩先へも行けないな~!

ああああ深い川だ~)

気になった言葉、映画も含めて

読書をしながら、時々メモをするようにした。

しかし、時がすぎれば忘れる。

いつの間にか、大切なメモの存在さえ忘れている。

(川はますます深くなっている)

ふとしたきっかけで

改めて、メモを引っ張り出せば

あれ~、これはなんの本だった?

(メモだけ見ても本のタイトルが分からないwww)

そんなことを繰り返し、ちょこっとへこんでいた

そんなある日、30年来の友人のダンスの発表会を見せられる

なんと、友人は自信たっぷりに笑顔で踊っていた

(決して上手いわけではない~ごめんね!)

大柄な彼女の肉体の二の腕はプリプリしながら

まるで大きな口を開けて歌っているようだった

それにもまして、最前列で踊っていた女性

80歳を超えて尚、周囲との遜色なく踊っている

Awesome

問答無用!!!!!!

そんなこんなで、後先考えず入会をした(笑)

    フラメンコダンス教室

しかし今、再び撮影の為 北海道の地におくわが身は

レッスンお休み中

深い川になる前に

(先生、私毎朝トレーニングをしています!)

 

後先考えずにすることが、時には良い結果につながるのかもしれない!

やっと、自分のことも少しだけ分かるようになったかな?

何か新しいことをするには勇気もいるけれど~

何とかなる!と思ってやれば それなりに(笑)

深い川にはならず、歩いても川の向こうへ行けるような

そんな風景でいたいな~!

 

 

井川成子

メークアップアーテイスト

http://www.eazel.co.jp

 

#Let it be 素直に あるがままに Vol.17

心と身体のバランスは~

 

初めて頂いた台本を読む時の不思議な感覚・・・喜び、悲しみ、苦しみ、幸せの感情は何にも例えられない。何ておおげさではあるけれど~、

其れにもまして、プレッシャーというか一刻も早く身体にしみ込ませよう!!!!!!

と思う気持ちが先行する

覚悟とでも云おうか、concentrate だ~

だからか時間をキチンと作ってから読む。この習慣はかなり長く続いている。

つまり気合とでも云おうか?(何て面倒な自分だ(笑))

しかしながら、こうしていくつもの仕事をしていても~

身体に染み込まないwww

全然頭に入ってこないwww         

そんな時が急にやってきた

(マズイ~マズイ~マズイ~通り越してヤバ~イ!!!!!!)

小説であれば、自分が興味を抱くものを手にしているので、

例え最初の数ページが身体に入らずとも、途中寝かせることも可能だ。

時間を置いて改めて読む。そんな繰り返しが出来るのも、

時間に追われていないからだろう(小説にごめんなさい!)

しかし、台本となると話はまるで違い、目の前には撮影が待っている。

寝かせている時間はない!とまあ~、こんな状況になるので

かなりヤバ~イ状況になった。

一刻も早く、頭に叩き込み 具体的なアイデアやイメージ的なものを

打ち出さなければならない。

と、焦る気持ちとは裏腹に全然身体に入ってこない

感情のコントロールができていないのか?或いは、詰め込み過ぎなのか?

自問自答www

不安は募るばかり

忙しく何かを始めると、心が置いてきぼりの状態か?????

心と身体が一体化していないことに気づかされた

自分の於かれた環境が このような状況に陥っている

忙しいとは心を失うということか?

何て自己肯定なのか否定なのか・・・・?

いや~いや~いや~

全ては自分の頭のキャパの問題だ(笑)

心が失われる!なんて、まるで他人事のように~

大袈裟な事でもなく、

ただただ容量の問題だ!

沢山の水を与えていると、植物は腐ってしまう。

適度な水と太陽で守られる。そんなことだったのか~(笑)

人間も同じだったんだ!!!!!!

目を出し始めた植物に教えられた 

自分の心と身体だね~!!!!!!

#Let it be 素直に あるがままにVOL.16

#メークアップアーテイスト 

            としてのお話でも書こうかな~?(今か~い だよね(笑))

 

思い込みの激しさは 時にマイナスになるよね~!というお話なんです

私は今、ドラマ撮影の準備中、初めてお会いする俳優さん、何度か

ご一緒した女優さんと様々です。

周囲は「誰が来てもOKでしょ!」と大雑把に云うけれど、自分にとっては毎回ドキドキなのだよwww(#蚤の心臓)

 

勿論、経験値や結果を顧みて、これでいける!と思えることもあるけれど、

大丈夫かな~?  と心配になる気持ちが毎回まさる。

 

あっ、知らない人の為に 簡単に説明するとね~

映画やドラマには脚本というものがあって、撮影までの間に衣装合わせと

いうものがあり 自分達はそこで初めて俳優さん達にお会いするの。

そこで初めて、この役は・・・という話になり、メークはどんな感じ?

ヘアースタイルはこんな感じ?のように進めていくのね~。

自分がイメージするものと、俳優さんのイメージが合致すれば良いのだけれど~

違う場合だってある。(中には若く見せる。老けさせるもあるよ!)

そこを、監督の意見も交えて接着していく。といえばいいかな~?

(かなり雑な説明だな~)

それぞれ経験値も違えば、考え方も違う。意見交換はとても大事だと思っている。

イメージがドンドン膨らむ俳優さんもいたりして、楽しくなることだって沢山あるよ!

(技術はさておき~(笑)なんてたって蚤の心臓の持ち主)

でね、今回の学習は修正だった!というお話なんです

 

化粧をしている皆さんも感じているかもしれませんが、自分はこれが似合っている。

だから、この化粧品を使用し、毎回美容院はここで整える。

のように決まったことをしている ルーテインになっていることあるでしょ

自分も仕事に於いては多々あるんです。

それも含めて経験値だと思っていた。けれども、同じ材料を使用し

手間と時間をかけた方法でなければ思い描くことができない。

ずーっと、そうしてきた!(つまりこれは成果としてもだけれど)

だから、同じことを繰り返す。

もっと良い方法がないか?と思わなければ新しい商品だって目に入らない

そんなことを考え、ふらっとはいった専門店。覗けば 自分が作りあげることができる材料があるではないか?

手間もかけずにこれ1本で?えっ~?と驚いちゃった。

いつから販売していたのか不明ではあるけれど~、

テストを繰り返してみたが、まるで一緒ではないか?(ショックを受けた蚤の心臓だった)

なんだよ~、早く教えて欲しかった~!

(貴方の思い込みが、探す目を奪っていたんじゃないの?)

と、云われた気がした。

OK!これは後悔ではなく修正なんだ!

そうだよね~!よい方向に修正すればそれでいいんだよ!

 

たわいもない事だったけれど、思い込みの修正も大切だね~!!!!!

は~い! 頑張って生きまっしょい!!!!!!

 

http;//www.eazel.co.jp

f:id:wonder7chan:20220131165359j:plain

 

#Let it be 素直に あるがままにVOL.15

2022年 年頭に こんな嬉しいことってある?

 

息子は俳優を生業としている

昨年から始めた有料メルマガに

こんな記事を書いている

これは、どんなにか嬉しく 言葉にできない程の

そんな気持ちを残す為に、ここにアップデートする

 

ファンが読んだ時にどんな気持ちになるのだろうか?

当然 引く人だっているだろう

生成君は優しいね~!!!!!

と好意的に読んでくれる人もいるだろう

彼にとっては 何もプラスにならないよね~

と、心配もするわけだけれど~

・・・そんな自分のことを

何故ここまで・・・

まあ~、よく観察してますね~

そして、応援トークに至るまで

   貴方の母で良かったと思う朝に

 

↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓

 

 

 

 

井川成子の話・・・

先生、いつまで経っても、マザコンです・・・

記事ページでフル版を見る

 

ヒラノキナリ

2022/01/10

ヒラノキナリです。

2022年になったことだし、
母の話をしたいなと思います!
(※どういうこと!?)

なんでって、
そりゃあ、
親孝行の気持ちからです!
(※だから、どういうこと!?)

=====

ボクの母は、
映画やテレビドラマの
メイクさんなんです。

名を「井川成子」と申します。

今村昌平監督という、
日本映画界を代表する
巨匠の元で武者修行をし、

監督亡き後も、
ずっと映画界で
メイクの仕事をしてきた
とてつもなくタフな女性です!

=====

当時の映画作りは、
過酷なものでした。
朝3時起きが当たり前。
そこから23時までぶっ通しの仕事。

作品を撮ってる期間(1ヶ月〜2ヶ月)は
これが毎日。(休みは週1日!)

帰ってきたら何時になるのよ。
何時間寝れるのよ。
特にスタッフは大変だった時代です。
(※今も大変だけどね!笑)

子育てをしながらの仕事でしたので、
朝食やお弁当作りもしてくれました。

過酷に過酷を重ねるという、
考えられないほどの
体力の持ち主なんです!

=====

それでいて、
母は一度も体調を
崩したことはありません。
毎年の健康診断でも、
いつも問題なし。

お酒とタバコが大好きなのに、
フルマラソンを完走してしまいます。

週に2〜3回は
10キロのランニングをしないと
気がすまないらしいです。
(※地方ロケでも走ってるらしい)

=====

これ、
ボクが小学生の頃からの話ですよ?
理屈が通用しない、
すごい女性なんです。
(※パワフルすぎる)

ボクはというと、
色々な現場に連れて行かれたり、
時には期間限定の転校をしたりで、
軽い旅行気分。

家に親がいないことは当たり前。
それでも、寂しいというよりも、
楽しい記憶しかありませんでした。

しかも、
ボク、今村昌平監督に
抱っこされたんだって!

今村昌平に抱っこされた
平成生まれの俳優だぜ!
(※記憶にはないけど、自慢)

=====

そんな母も、
60代も後半に差し掛かる
年齢になってしまいました。

パワフルさは
一ミリも欠けていませんが、
それでも年齢とともに
老いていくのが人間です。

まだまだ現役で
仕事をしていますし、
本人も引退する気など
さらさらないようですが、

昔と比べたら
仕事は確実に減っています。

コロナの影響も
多分に受けていましたが、
フリーランスの60代のメイクさんと
仕事をしたいと思ってくださる方が
減ってしまうのは
仕方ないのかもしれません。

とはいえ、
仕事はしてるんだけどね!
(※現役バリバリ)

なんなら
ボクより仕事してるけどね!笑
(※お仕事ください!)
(※母は今年前半のスケジュールがエグいらしい)

=====

近くで母を見ていると、
本当にすごいなって思うんです。

なんでフリーランスなのに、
こんなに仕事ができるんだろうって。

なんで、
こんなにパワーがあるんだろうって。

「仕事ない、お金ない、暇だ」
と言いながらも、
一切悲壮感を感じさせない母。

コロナ時代に突入すると、
「時間ができたから」と言って
昔からやりたかったという
アート作品を作り出したんです!

最近になって、
母の凄さを痛感するようになりました。

この人、ヤバい・・・!

=====

縁起でもないですが、
異常なエネルギーを持つ母も、
いつ倒れてもおかしくない
年齢になったことで、

母について
考える時間が増えてきた
今日この頃なんです。

母の様子を見ていると、
発見がたくさんありました!

母は驚くほど
「フットワークが軽い」

そして
「知らない世界に飛び込む勇気」
がハンパないんです。

「なんでもやってみたい!」
という人間なんです。

=====

自分でいうのもなんですが、
ボクも「なんでもやってみたい!」派。
でも、母のそれとは次元が違います。

まず「やりたい!!!」の声が
恐ろしくデカい!!!
空気も読みません!!!

あなたが立って居る場所は
世界の中心ではない!!!!
と言いたい!!!

常にセカチューなんです。
(※セカチュー知らなかったらゴメン。)

お酒が入ってしまったら最後です。
相手の気持ちなんて想像できません。

「ワタシ、ノミタイ!
 ツギ、イク! ツイテ、コイ!」

「オカネナイ、ゴチソウ、シテチョッ!」

「ソレ、チョット、チョーダイ!」

悪夢です。

=====

母はとにかく人を愛し、
人に愛されるんです。

・フットワークの軽さ。
・知らない世界に飛び込みたい!
・なんでもやってみたい! 
・甘え上手。

この四つの要素で
母は成り立っているのだと思いました。

先日は、
オンライン勉強会に参加し、
「優生思想」について学んでいました。

興味の幅よ!!!

=====

長くなってしまいましたが、
こんな母の元でボクは育ちました。

これまでは、
母がメイクさんということもあって、
母の活動などには触れてきませんでした。

なんか面倒だなと思ったから。

でも、
ボクも30歳が迫ってきましたし、
母が現役で働ける年齢のことや、
もちろんお金やお仕事のことを
考えるようになって、

ボクの力で
母に何かしらの影響を
与えることができたらいいなと
思うようになったんです。

力が及ばないのは
承知なんだけどさ!
(※みなまで言うな)

======

過去に1シーンだけ
母と仕事をしたことがありますが、
その時は一日だけの撮影だったんです・・・。

悔しかったなあ・・・。
もっとボクが活躍していたら・・・。
もっと仕事ができたのに・・・。
間近で母の仕事に触れることができたのに・・・

だから、
なるべく早く!
母が現役のうちに!
一緒にガッツリ仕事を
したいなと思ったりしてます。

恥ずかしいけども。

親子ともども、
応援のほど、
よろしくお願いします!笑

最後まで読んでくださり、
ありがとうございました!

=====

新成人の皆様。
おめでとうございます。

メルマガを読んでの通り、

ボクは、
まだまだ成人できそうもありません。
(※みなまで言うなて!)

=====

※この記事の感想は、
 リンクを貼って、
 SNSでジャンジャンガンガン、
 シェアして欲しいです!!!

たぶん、母が感想を読んでくれます!笑

======

先生、
いつまで経っても、
ザコンです・・・

=====
=====

井川成子
(メイクアップアーティスト)

プロフィール ~㈱イーゼル / メイクアップクリエイター 井川成子~

eazel.co.jp

 

=====
=====

母の最近の活動

Hulu「ドライフラワー -七月の部屋-」

人気映画、ドラマ、アニメが見放題 !

www.hulu.jp

 

映画「恋する寄生虫

『恋する寄生虫』|大ヒット上映中!

koi-kiseichu.jp

 

映画「吟ずる者たち」

吟ずる者たち - 劇場用日本酒映画

ginzuru.com

 

CM「ゆうパック-参田さん家はこんな家族-」
平泉成さんのヘアメイク担当

参田さん家はこんな家族 - 日本郵便

yu-pack.jp

 

アート作品集

井川成子さんの作品一覧 | elu[エル]

elu.jp

 

などなど。

是非、
母のお仕事も
チェックしてみてくださーい!

最近、
若い監督から声かけてもらって
新たな仕事が決まったんだって!

若い人から声をかけられて
仕事するって、凄くない?

=====
=====

息子・ヒラノキナリの活動/趣味

note (文章・創作・表現)
https://note.com/kinarichanda

monogatary(ペンネームで活動・物語) https://monogatary.com/user_page/story/6bfaf063-ff5a-11eb-99d0-0242ac120003

Stand. fm (ラジオ・毎週水曜23時〜) https://stand.fm/channels/6048ea3fe6747bcbc8cf92e0

elu (イラスト・デジタルデータ販売)
https://elu.jp/kinarichanda

CryptoMONYO(NFT)
https://opensea.io/collection/cryptomonyo-nft

=======

平埜生成(ヒラノ キナリ)

https://alpha-agency.com/artist/hirano/

=======

【業務連絡】

今週からラジオ再開します!
年内最初のラジオ生配信!

もしお時間ありましたら、
覗いてくださいな!

・お悩み相談
トークテーマ
・おすすめネタetc...

募集してます!
よかったら、
こちらにメールを送ってくださーい!

=====

kinariradio@gmail.com

件名:ラジオネーム
本文:内容

※ラジオに関するメール以外はご遠慮ください。

=====

1月12日(水)23:00〜予定

ヒラノキナリの趣味のラジオ | stand.fm

stand.fm

 

よろしくお願いしまーす!

じゃ! また!

 

#Let it be 素直に あるがままに Vol.14

大きな木

何処に住んでいるの~?

初対面で聞かれることが 多くないですか?

(話題をもとめてなのか・・・(笑))

当然、自分の住んでいる場所・最寄りの駅名を答える

でも、大体が「ふ~ん」「いいところだね~」「便利なとこだね~」

その程度のリアクションしかない 

(まあ~、そんなものでしかないと(笑う)

時々 自分も同じような質問をすることがある

何故って 住む場所を選ぶには理由があるはずで・・・・

そんな話が聞きたいな~と思うから・・・・です

自分にとっての住む場所は、若い頃は何といっても利便性が一番だったような~

仕事の関係上、澁谷駅或いは新宿駅まで30分圏内みたいにさ

(単純すぎるだろwww)

そんなことも場所を選ぶ判断基準になっていた

その後は生活環境によって、或いは子育てに~と理由は様々に転々とした

とはいえ、同じ区内、隣接する区といったように そう遠くへは行っていない

東京出身者にとっては、生まれ育った土地や場所、馴染みのある店や匂い

関わり深い場所もあるんだろうな~(いいな~!、羨ましいな~!)

皆、どうやって住む場所を選んでいるのだろうか?

アパート・マンションいずれも広さ、予算、と選ぶ前におのずと絞られる場所もある

でも、優先順位は土地や場所になるだろう・・・・と

その場所とは?

きっかけになる要素、好きな場所ってものもあるだろうな~

勿論 たまたま~もあるのだろうけれど~(自分のこと(笑)

その場所を選ぶことは本当に難しくないだろうか?

 

Wim Wenders 「夢の果てまでも」

この映画のパンフレットの中に「sense of place」という考えについて

ある監督の投稿文を読み、自分なりに過ごしてきた場所 

のようなことを振り返ってみた

 

子育て中に住んだ場所は、友人、知人が増え まるで地元感を漂わせることができた

いつの間にかその場所に長く住み着いた理由のひとつともいえる

その場所を離れてからは、よそ者感といえば良いのか・・・・

仮住まいのような気分から抜け出せなかったのですwww

人は場所に馴染むのではなく、場所に従属するのだろうか?

こんな問いかけをしているベンダース映画「夢の果てまでも」を観て、

土地や場所が醸し出すものを、自分の感受性 いや直観といっても良いのだろう

そんなものを自分達は持っていてその土地、場所を選んでいるのかもしれないな~

それぞれの土地や場所が持つ性格、まるでキャラクタ~のように

そんな事を あ~でもない、こうでもない

と思い描いていると 大好きな絵本を思い出す

 

f:id:wonder7chan:20211230083415j:plain

何処にいても、この木のように  母のように 

佇まうことができればいいな~!

 

年末を迎える頃に ふう~っとね・・・・・・・ 

 

じゃあ また来年に

 

http://www.eazel.co.jp